サニーライフ東海


ようこそ!
サニーライフ東海へ
2022年4月から高校の家庭科で資産形成の授業がスタートしました。
キャッシュレス時代を迎え、LINEやアプリで簡単に投資もできる今、
きちんとしたお金の教育を行うのは、これからの人生にも関わる大切は学びです。
『お金のことって難しくてよくわからない…』
『覚えたくてもなかなか頭に入ってこない…』
こんなお悩みがある方でも大丈夫です!
みなさんの身近な『天気』と『お金』の関係性を探しながら、
楽しく学んでもらいたいと思い始めました。
ぜひ、一度みなさまに『天気とお金』の世界を体験していただければ幸いです。
サニーライフ東海のオンライン講座の特徴

講座の参加費無料
サニーライフ東海のオンライン講座の
参加費は無料です

勧誘やセールスは一切なし
勧誘やセールスは一切ないので
安心してご参加いただけます

講師(プロフィール)
大学在学中に気象予報士資格を取得し、気象予報士を経験。
その後、国内金融機関に転職。
預金・保険・融資・資産運用の業務を13年間従事。
現在は、気象予報士兼ファイナンシャルプランナーとして、
『天気とお金』をテーマに各種セミナーを開催中。

気象予報士が教えるマネーレッスン
年金問題から考える資産形成
~その1~ 老後2,000万円問題の真実!
対象年齢 全年齢対象
上昇気流 運用術
~その3~ 40代からでも増やせる運用方法
対象年齢 全年齢対象
つみたて投資講座 入門編
~その2~ つみたてNISA・iDeCo・変額保険
対象年齢 全年齢対象
はじめてのふるさと納税
~今からでも遅くない~
対象年齢 全年齢対象
開催日時 平日・土日祝 10時~21時の間(約30分~60分)
第1希望日時~第3希望日時までご入力ください。
(ご希望の中から調整してメールをにてご返信させていただきます)
(例)①1/15 10時 ②1/20 14時 ③1/25 17時 など
開催場所 ZOOM
【ZOOM無料アプリのダウンロード方法】
1.「App Store」もしくは「Google Play」でZOOMを検索
2.「ZOOM-One Platform to Connect」をダウンロード
3.ダウンロードができたらアプリを立ち上げる
4.サインアップを行い完了
受けたい講座を選べるし、
日にちや時間も選べるよ!

お申込はこちらから
お客様の声
30代女性
お金の運用をしたくても知識がない状態でした。子どもが天気に少し興味を持っていたので、半信半疑で『親子で学ぶ天気とお金』の講座に申込をしてみました。天気の話もお金の話もとても楽しく、わかりやすく教えていただきました。個別相談では自身のライフプランを作成してもらい、将来の不安についてもしっかりと向き合って相談に乗っていただきました。親切丁寧な対応でとても安心感がありました。
40代女性
ふるさと納税のマネー講座を受講しました。まわりが『ふるさと納税』を始めていましたが、いざ『ふるさと納税』を始めようと思っても、始め方がわからず誰に聞いたらいいのか困っていました。『ふるさと納税』の仕組みやポイントをわかりやすく伝えてくれるので、私でもすぐに始めることができました。他の節約の方法を教えてもらいながら、今後は資産運用の相談もお願いしたいと思っています。
対面での講座を再開しました
コロナ禍で中断していました、対面での講座を再開しました。3密対策として換気・消毒を行いながら、限定10組でご案内させていただきます。今後は、エリアを広げて展開していく予定です。ぜひ、ご興味のある方はご参加 ください。
小山町総合文化会館で開催決定!


親子で楽しめる天気&マネーレッスン!
『親子で学ぶ天気とお金』
1部 親子で楽しむ天気の不思議(クイズ・実験)
2部 お子様と一緒に『お金』について考えよう
開催日時 令和7年10月5日(日)10時~
会場 小山町総合文化会館 会議室(2階)
対象年齢 小学生親子
定員 先着10組(20名程度)
参加費 無料
後援 小山町教育委員会
お申込はこちらから
出張 お天気講座(シニア向け)

『お天気講座』
シニアサークルや老人会など、
イベントにご利用ください!


空を見上げて、
背筋を伸ばして、
健康になりましょう!

『天気とお金の未来を予測します!』
気象予報士
ファイナンシャルプランナー

お天気講座の説明および注意事項(約60分の講座です)
・シニア向け(60代~80代)のお天気講座です。
(実験やクイズなど、楽しく学んでいただけます)
【お子様向け(小学生)のお天気講座も別途開催しています】
・参加人数は5~20人くらいを目安にお願いいたします。
(20人以上でも対応いたします)
・ご希望があれば東海地方のどこでも無料出張いたします。
・無料出張お天気講座の開催日時は、平日9時~17時です。
(土日祝日の開催は行っておりません)
※日程等はご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
※出張および講座に関する料金は一切発生しません。